9月 4週 110km
23日(月) 夕 23kビルド (4’30”→4’00”)
24日(火) 夕 15kmスローJOG
25日(水) なし
26日(木) 朝 5kmJOG(ヒル×2 2'30"、25")
27日(金) 朝 10kmJOG 夕 15km 変化走
28日(土) なし
29日(日) 朝 11kJOG 夕31km(30km 1:57'37")(後半きつくなる)
27日の走りは軽くなりすぎ。
29日は前半は3'50"→4'10"
距離を走る脚は徐々にできつつある。
しかしスピードは厳しいか。
焦らずじっくり行こう。
スポンサーサイト
昨日は、ある渓へ3年振りに向かった。

今日が今シーズン最後の渓だが、途中で雨が降り出した。
しかし、記憶と違った流れが
[“今年最後の渓”の続きを読む]
今週の月曜日に霧島に行ってきた。

彼岸花 そろそろ本格的な秋だ
[“初秋の霧島”の続きを読む]
9月 3週 133km
16日(月) 朝 5kmJOG (股関節に違和感が出て歩く 昼間、腰に激痛)
17日(火) 夕 17kmスローJOG (痛みが軽くなったので怖々と)
18日(水) 朝 12kmJOG 夕 17km(16km 4'30"→4'00")
19日(木) 朝 8kmJOG(ヒル×2 2'21"、07") 夜 16km(1,000×3 3'24"、20"、18")
20日(金) 朝 12kmJOG
21日(土) 午前13km(記録会5,000m 17'27") (全く動かない)
22日(日) 夕 33km(30km 2:00'50")(体が軽くなった)
21日の記録会は全く動かず。木曜日のインターバルも動かなかった。
スピードは全く無くなっているのが課題。
距離を走る脚は徐々にできつつある。
月曜日の腰の痛みは長引かず安心したが、油断は禁物。
焦らずじっくり行こう。
9月 2週 135km(※2週目から月~日に変更)
9日(月) 朝 12kmJOG (ヒル×2 2'20"、11")
10日(火) 朝 10kmJOG 夜 14km(400×10(r200) 24'51"
11日(水) 朝 10kmJOG
12日(木) 朝 6kmJOG
13日(金) 朝 10kmJOG
14日(土) 朝 27km(25km 4'05~4'00"/k) 夕 10kmJOG
15日(日) 朝 18kmJOG 夕 18km(12km 4'05"/k)
火曜のインターバルは77"~74"でなんとか。
土曜のペース走は4’00”で12周目まで。
日曜のJOGは後半アップ
月曜日(16日)に自宅で芝生を刈っていると、左腰に激しい痛みが・・
やってしまったようだ。
明日から休養か?
発射が延期したイプシロン。昨日、ジェベルで見学に行った。

残念ながら内之浦までは交通規制により入られず。
手前の東串良の港から見学する。港には多くの見学者が。
[“イプシロン見学_やや残念”の続きを読む]
20年近く前に入った渓 どうなっているだろうか?

予想以上に穏やかな流れだった。
[“失われた渓”の続きを読む]
近くの神社までジェベルを走らせた。

この神社には巨大なクスノキが何本もある。
[“巨木_クス”の続きを読む]
ただいま決定!
おめでとう!!
マラソンまで練習内容を定期的に書くことにする。
9月 1週 137km
1日(日) 夕 16km (10k 4'00"~3'45")
2日(月) 朝 10kmJOG 夕18kmJOG
3日(火) 朝 10kmJOG (ヒル×2)
4日(水) なし
5日(木) 朝 12kmJOG(ヒル×2) 夕 12km(400×10、74"~81")
6日(金) 朝 5kmJOG 夕15kmJOG
7日(土) 朝 23km(21km 87'30") 夕 16kmJOG
木曜のインターバルは5本でダメ、あとは適当に最後まで。
土曜のペース走は4’00”で8周目まで、まだスタミナがない。
昨日は延岡市西階陸上競技場で長距離記録会に参加
17'20"と予想以上に撃沈しました。
理由は・・(いつもは書かないのだが、忘備録として書くことに)
1 モチベーションの低下
8月に入り急に練習量を増やし疲労蓄積で気持ち

レース2週間前はまともな練習をせず、屋久島に行く始末
2 直前の練習状況
普通は1週間前に刺激を入れるのだが仕事の関係?でジョグのみ
脚はできていたと思っていたが、現実は甘くなかった。
今後はしっかりと、慎重に練習を積みたいと思う。